35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

その浄水場から各家庭へ供給するための水を貯留する第1、第2配水池は、耐震性はありますが、第2配水池については劣化が著しく進行していたため、令和3年度に新たな貯水タンクを隣接した土地に造成し新設、既存貯水タンクは改修し、安定した水の確保を図り、災害時などにも対応できるよう給水体制強化を進めています。

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

令和3年度の調査結果では73組合中50組合から回答があり、定期的な保守点検は31の組合で実施しており、今後の施設等更新状況については13の組合から「水道管貯水タンク等の更新計画がある」また「検討中」との回答がありました。更新計画があると回答した組合に対しては連絡を取り、市の実施する水道施設整備事業補助金活用等について協議を行っております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 阿部議員

宇佐市議会 2020-12-10 2020年12月10日 令和2年第6回定例会(第4号) 本文

次に、飲料水についてですが、トイレ手洗い場の水については、貯水タンクに雨水をためて利用しております。観光客に対する飲料水は、自動販売機南院内さとづくり協議会売店にて利用いただいておりますが、売店で提供できる物産販売等の拡充を図るために、飲料水必要性は認識しているところです。  

津久見市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回定例会(第3号 6月17日)

同じく平成30年度から、第2配水池耐震化を図る目的で新たに750トンの貯水タンクを築造するとともに、既存貯水タンク2,300トン)の更新事業に取り組んでいるところでございます。  一方、財政面におきましても、新水道ビジョンに基づき、経費軽減策として水道事業広域連携に関する検討会議に参加し、施設管理共同化や物品や薬品の共同購入などについて検討を重ねているところでございます。

臼杵市議会 2019-03-05 03月05日-02号

② 水源の取り口、貯水タンク整備、パイプの取替えなど補修・整備への市としてのサポートの現状は。   4 児童虐待について    (1) 千葉県野田市の小学生虐待事件を受けて、本市としての対応についての検討はされたかどうかを問う。    (2) 児童虐待対応する現場でのマニュアルはあるかどうかを問う。     [7番 広田精治質問席登壇] ◆7番(広田精治君) 大変失礼しました。

杵築市議会 2018-09-06 09月06日-03号

補助対象となるのは、農家2戸以上、経費が5万円以上であり、補助対象の主なものは、ボーリング貯水タンク設置や水路の掘削工事などとなっております。補助率は、受益者が6分の3、県が6分の2、市が6分の1であります。現在、大分県も天候、降水量に注視し、様子を見ている状況であると聞いております。 以上であります。 ○議長(中山田昭徳君) 阿部議員

豊後大野市議会 2017-12-12 12月12日-05号

ただ、台風18号による消耗品を購入したということで、貯水タンクこれは台風18号の災害の際に水道施設が壊れて給水ができない集落が発生したということで、緊急に購入したという事案もございまして、その辺で記載がこういうふうなことで、チェックがきかなかったということでございます。 全く災害に関係ないということではございませんが、間違いは間違いでございますので、改めておわびを申し上げます。

大分市議会 2017-09-20 平成29年決算審査特別委員会( 9月20日 厚生分科会)

もう1施設は、スプリンクラー貯水タンクから施設までの配管破損、こういう破損が認められましたので、補助をしたところでございます。  2点目の高齢者施設等防犯対策強化事業対象施設でございますけれども、認知症対応型のグループホーム、それから地域密着型の特別養護老人ホーム、それから小規模多機能施設、あるいは老人保健施設、そういったところが対象となっております。

大分市議会 2017-09-20 平成29年決算審査特別委員会( 9月20日 厚生分科会)

もう1施設は、スプリンクラー貯水タンクから施設までの配管破損、こういう破損が認められましたので、補助をしたところでございます。  2点目の高齢者施設等防犯対策強化事業対象施設でございますけれども、認知症対応型のグループホーム、それから地域密着型の特別養護老人ホーム、それから小規模多機能施設、あるいは老人保健施設、そういったところが対象となっております。

杵築市議会 2017-06-15 06月15日-03号

そういったときに、先ほど言った、1カ所に集中型の貯水タンクでは、私はちょっと脆弱かなというふうに感じておりますので、今後はやはり山香、大田、杵築もちゃんとカバーできるような体制で、水はまず最初の3日間が大事です。最初の3日間、他の隣接地帯はすぐ来てくれないと思います。

大分市議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第2号12月 5日)

通告書の1の「(2)貯水タンク管理について」というところでございますが、正式名称の「配水池等管理」という名称変更方、お願いいたしたいと思います。以後、この呼び方で質問させていただきたいと思います。  それでは早速、質問に入ります。  まずは、水道事業における水道水管理についてお尋ねいたします。  

大分市議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第2号12月 5日)

通告書の1の「(2)貯水タンク管理について」というところでございますが、正式名称の「配水池等管理」という名称変更方、お願いいたしたいと思います。以後、この呼び方で質問させていただきたいと思います。  それでは早速、質問に入ります。  まずは、水道事業における水道水管理についてお尋ねいたします。  

別府市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3号 9月12日)

全市内の避難所ですとか、また貯水タンクのありか、またいわゆる10メートルライン、津波が浸水してきた場合に、ここまでが何とか届くラインですよというような10メートルラインというのがありますが、私は、この防災シティマップ情報をその立体模型の上に乗せて、せっかく立体であるわけですから、それを見て防災マップ情報を市民の方に知ってもらうというような活用も考えていただいたらどうかと思うのですが、いかがですか

大分市議会 2011-07-08 平成23年第2回定例会(第6号 7月 8日)

私の住む大南地区では、ひどいところは昨年末から簡易水道貯水タンクの水が枯渇するなど、長期にわたりふびんな思いをさせられました。遠くからタンクで水をくんできたり、車もない老人家庭には近所の住人が自分のくんできた水を分けてあげたり、飲み水は買ってきて、何日かに一度入るふろ水は、その後、トイレや洗濯にと、現代社会での人間社会では考えられないような苦しみを長期に余儀なくされました。  

  • 1
  • 2